top of page

創作カフェに行ってきた。

  • 執筆者の写真: スカラー
    スカラー
  • 2021年11月3日
  • 読了時間: 2分

地元大阪に創作・漫画を描いていいカフェがあるとフォロワーさんから聞いたので行ってみた。


というわけでカフェGerbere(ガーベラ)さんの外観。路面電車の駅の真ん前にあるので、すこし周りが昭和テイストで非常に風情があった。こじんまりした駅の区画にこじんまりしたカフェがある感じ。















店内の様子。

Wi-Fiのパスワードを教えてくれて、席にはコンセントもあるので、電子媒体での作業が滞ることはなさそう。小説書いたり、机も大きいので、スケブや、漫画原稿も広げられる感じ。

2Fにはワーキングスペースもあり、カフェを利用すると1時間無料になるようです。ガチで原稿やるには2Fのほうがいいかも?2Fは最初の1時間以降は1時間追加ごとに200円みたいです。(それでも安くないかい?)


1Fのカフェ自体は時間制限はない様子。注文したら長くいていいようです。(混雑したので出てきたけどw)

トレス台、コピー機、ラミネート、コピック、鉛筆、定規なども借りられる様子。





注文したうまい抹茶ラテ。おやつつき。

お冷はセルフサービス。

他にもオムライスやら卵サンドやら、軽食も頼めるようでした。デザートもおいしそうでした。









店内の雰囲気はすごく良い。というか同じ趣味の人がイラストやら漫画やら同人誌やらの話をしているので、ほほえましいです。子供さんにコピックの貸し出しをされて、店主さんが描き方教えておられました。いやはやいい店ですな。


みなさまぜひ大阪に来た際は足を向けてみては・・・^^

 
 
 

Comments


bottom of page